アプリ

アップルが2024年に医療保険市場に参入、調査会社が予測

Apple Watchは初めから保険市場も狙ってリリースされたと思います。数年前からすでにApple Watchには心電図アプリもありますのでアップルの長期的な戦略が伺えます。日常的に身に着けているディバイスなので適正な数値取得が可能なので...
テクノロジー

AWS、日本リージョンに約3480億円の設備投資 22年単年で これまでのGDP寄与は1.3兆円規模に

日本への長期にわたる投資はありがたいです。Googleも千葉県にデータセンターを開設すると発表し、その投資額は1000億円にも上ります。円安もかなり追い風になっていると思いますが、政治、労働力、インフラなど日本は安定しているので外国からみる...
マーケティング

たいていの一般人は買い物には「コスパ」が重要で、企業の理念になんて、これっぽっちも興味がない。

大胆な記事ですね。「今後は共感されるビジネスモデルが大事!」とか「物語が生まれる場所に人が集まる!」とか、そういうのって全部、「余裕のある人たちの主張だったんだな」ということだと記事の中にあります。僕は企業理念やブランドを知らなくても安けれ...
テクノロジー

アマゾン、「完読したKindle本も7日以内なら返品可能」を年内に変更。タダ読みする悪質ユーザーを抑止

今までの「Amazonの裁量」というのは結構いい加減だったということですね。ただ、僕も何冊かキンドルで本を購入したことがありますが、この制度日本にあったのかなと思ってヘルプで調べてみたらありました。「誤って注文したKindle本は、注文日を...
テクノロジー

AIが筆跡を学習してロボット・アームが代筆するサービス「手書きくん」

僕のきたない筆跡をロボット・アームに覚えさせてもしょうがないので、うまい人の筆跡を学習させて手紙を書くときに利用してみたいですね。個人間ではなかなか手書きで手紙を送ることがないかもしれませんが、会社では結構喜ばれそうな気がします。お礼文、お...
タイトルとURLをコピーしました