テクノロジー

AI「束縛彼氏」

これ面白いですね。ツイッターで覗いてみたんですけど、立ち上がったばかりなのでこれから学習をしていく感じなので、おかしなところもありますがそれでもそこそこ会話っぽいことできてます。これからどんだけ進化をするのか・・・。これ男性向けのツンデレ彼...
テクノロジー

ロボットが公道走行してスーパーから商品を配達

お年寄りが手押し車で買い物をして道端で休んでいる姿を見かけます。そのようなお年寄りにこのサービスはとても良いですね。ただ、スマホで注文して配達みたいな感じだとちょっとご高齢の方にはハードルが高い気がします。そのあたりの解決には少し時間がかか...
テクノロジー

LINE、中国企業に業務委託 個人情報、一時閲覧可能に

サーバーの管理がどのように行われているかはユーザーにはわかりませんから、しっかり対応してもらいたいです。できれば国内で管理をすることがベターかもしれませんが、結局は管理をどのようにしているのかが重要かと思います。とはいうものの100%セキュ...
テクノロジー

50代以上もTVよりネット

僕もTVよりネットです。僕らの若いころと違って知りたいことや興味があることがその場で検索できビデオ(古い!)なんかに録画しなくても有料サイトでいつでも見れる・・・もうあの頃の生活には戻れない。とくに今の時代、趣味や生活スタイルも多様化(もし...
SDGs

「紙カミソリ」を商品化

さすがに刃の部分はまだ無理なようですが、とても素晴らしいアイディアだと思います。SDGsを意識した経営は企業活動を通して持続可能な社会の実現に貢献しながらアイディア次第では企業にとって新たなビジネスチャンスになりそうです。
タイトルとURLをコピーしました