マーケティングまさかの「VHS」復権 VHSが未だに需要があるのはおどきました。ビデオデッキまでの貸し出しとは凄い(ただちょっと持ち帰ったり返却するのが面倒ですが)。昔はビデオレンタル店でパッケージデザインなど見ているだけでも楽しさがあったし、借りるつもりでなかったものまでパッ... 2021.07.15マーケティング未分類
SDGsカルビーが応募の仕組みを「折りパケ」に変更 これは素晴らしい!”「折りパケ」とは、カルビーのパッケージを所定の方法に折りたたむことで、スマホで撮影するキャンペーン応募に使う仕組みのこと。小さく折り畳むことで、ゴミのカサを減らす効果もある。”結構カルビー商品を定期的に買っていますが、全... 2021.06.24SDGsマーケティング
テクノロジークリエーターの収益化支援=インスタグラムで物販 インスタは広告収入が入らないので、実験的にでも広告収入を得られる仕組みも始まるのでクリエーターのやる気を刺激するのでは?ユーザーとしては、様々なSNS、Eコーマース、D2Cが出てきているので、どのような使い分けをしていくのかをトライ&エラー... 2021.06.10テクノロジーマーケティング
テクノロジーファストファッション「SHEIN」 ファストファッションのeコマースアプリ「SHEIN」はECのTikTokと呼ばれている中国のアパレルECです。アメリカで最近ダウンロードでAmazonを抜いてものすごい勢いがあるアプリです。マーケティングにものすごくお金をかけているとはいえ... 2021.05.20テクノロジーマーケティング未分類気になる
テクノロジーゲーマーとインストラクターをマッチング 米国では3億ドル以上の市場が存在するeスポーツ市場があるのでゲームを教えることによってお金を稼ぐという市場も存在するんでしょうね。日本でそのような市場があるのかわかりませんが、eスポーツ市場は拡大しつつあるようです。ただ60億円程度の市場規... 2021.05.13テクノロジーマーケティング未分類