テクノロジー一生に100回しかポストできないSNS またまた凄いのが出てきました。今度は投稿回数に制限をかけるSNSです。コンセプトは面白いですが、どのようにマネタイズしていくのかとても気になりますね。僕であれば気軽に投稿はできないのでじっくり考えて投稿すると思います。まあ面倒くさくなり、1... 2021.10.21テクノロジーマーケティング気になる
テクノロジーツイッターとフェイスブックは、10代の若者の間で全く人気がない アメリカの話ですですが日本でも同じような感じでしょうか。僕の周りでも若い世代でフェイスブックをしている人は確かに少ないですね。 日本はツイッターが世界で最も利用されている国の一つということもあり、電車の中でもツイッター見ている人結構見かけま... 2021.10.14テクノロジーマーケティング
マーケティング動画サイト「Vimeo」を変えた女性CEO ときどき企業のホームページでVimeoへのリンクがあって訪れる以外はあまり興味がありませんでしたが、この記事をきっかけに早速登録していじってみました。テンプレートも用意されていて編集、保存、配信と非常に簡単にできます。Vimeoには広告配信... 2021.09.02マーケティング動画
マーケティングJALが航空サブスクの実証開始、羽田発着3往復と宿泊3泊がセットで3万6000円 これいいですね。もし実現すれば結構需要がありそうな気がします。コロナ禍で搭乗率が減少している今だからこそこの実証実験をやる意味はあると思います。その結果次第ではどうなるかわかりませんが、もし本格的に導入されれば平常時に戻った時にでも成立する... 2021.07.29マーケティング
テクノロジー生れ変わったTweetDeck 新デザインのTweetDeckにアクセスできる方法が書いてあります。一応アメリカ・カナダ・オーストラリアの一部ユーザーに向けて試験提供中みたいですが、日本からでもアクセスできそうです。それにしてもツイッターは進化を止めないですね!今更僕が言... 2021.07.22テクノロジーマーケティング