小さなな会社の広報戦略室

輸入ワイン売上1位「アルパカ」はなぜ量販店で“自動的”に売れるのか

輸入ワイン売上1位「アルパカ」はなぜ量販店で“自動的”に売れるのか

https://diamond.jp/articles/-/289443

ワインが量販店で多く売られているということがちょっと意外でした。

確かに量販店で買ったワインは名前も覚えていないですので、次も購入とはならないですね。

デジタルマーケティングが全盛の今であっても、実店舗でのブランドコンタクトが昔から変わらず大切なのは普段の仕事からでも感じます。

最近は家庭用印刷機やPCソフトで気軽にデザインできるのでコスト削減のために、デザインの仕事をしていない人がデザインをして家庭用印刷機で作成してしまうことも多いと思いますが、印象に残るようなデザインとかを視覚的に伝えたいことをアピールする為には、プロのデザイナーや商用印刷機、加工でないとなかなか難しいかと思います。