小さなな会社の広報戦略室

2025年4月

小資本スタートアップのためのリードジェネレーションガイド

  • 2025.04.21

リードジェネレーションが初期スタートアップの命綱 設立間もない企業は「顧客を増やさなければ実績が作れず、実績がないから顧客が振り向かない」というジレンマがあると思います。だからこそ最初に着手すべきは、少額予算でも見込み客(リード)を絶えず生み出す仕組みです。リード獲得は、後工程である営業・CSの効率をも左右する“セールスファネルの源泉”であり、継続的なキャッシュフローをつくる唯一のスタート地点とい […]

【速報】ついに出た!ChatGPT新モデル「o3」「o4‑mini」「o4‑mini high」

  • 2025.04.17

今朝ChatGPTを開けたらいきなり出てきました。新たな推論モデル o3・o4‑mini・o4‑mini high !これにより従来の o1 Proモード や o3 mini系 は事実上の世代交代を迎えました。ざっくりとまとめてみました。 高度な推論能力とエージェントのような機能の向上 今回の新しいモデルは、これまでの「推論モデル」と同様に、応答を生成する前にバックグラウンドで思考する能力を持って […]

【中小企業向け】B2Bマーケティングガイド

  • 2025.04.14

「限られた予算と人員で、どうやって成果を出せばいいんだろう?」 多くの中小企業の経営者やマーケティング担当者の方が、このような悩みを抱えているのではないでしょうか。特にB2B(Business-to-Business)マーケティングは、個人消費者向けのB2Cとは勝手が違い、専門知識やリソースが必要だと感じているかもしれません。 しかし、諦めるのはまだ早いです! デジタル化が進む現代において、B2B […]

AnthropicのMCPとは?ビジネス活用事例と導入メリットを解説

  • 2025.04.10

はじめに最近MCPという言葉をよく見ませんか?MCPはAnthropicが開発した「Model Context Protocol(MCP)」のことです。このMCPはAIと外部システムを標準化された形で接続し、膨大なビジネスデータを活用できる技術として期待されています。なかなかイメージがつかないと思いますので、僕もこのブログを下記ながら改めて理解を深めていきたいと思います。 AnthropicのMo […]

【ランチェスター戦略とは】中小零細企業のマーケティング戦略」

  • 2025.04.08

はじめに ランチェスター戦略とは、もともと戦場での兵力運用法則を起源に、企業間の市場競争に応用された理論です。第一次世界大戦中に英国人フレデリック・ランチェスターが提唱した「ランチェスターの法則」を基に、戦後日本でコンサルタントの田岡信夫氏らが販売戦略へと発展させました。 市場における企業を強者と弱者に分け、それぞれがとるべき戦略を明確化し、最終的に市場でNo.1になり、維持することを目指します。 […]

【解説】2025年4月1日に施行!情報流通プラットフォーム対処法(情プラ法)とは?〜法改正の背景と概要〜

  • 2025.04.03

先日4月1日に施行された「情報流通プラットフォーム対処法」(以下、情プラ法)は、SNS事業者をはじめとするプラットフォーム事業者に大きな影響を与える新たな法制度です。もともと「プロバイダ責任制限法」という名前で運用されてきた法律がパワーアップし、名前も変わって登場したのが、この「情プラ法」なんです。インターネット上の誹謗中傷や違法情報への対処を強化する狙いで制定された一方、表現の自由との兼ね合いに […]