テクノロジー一生に100回しかポストできないSNS またまた凄いのが出てきました。今度は投稿回数に制限をかけるSNSです。コンセプトは面白いですが、どのようにマネタイズしていくのかとても気になりますね。僕であれば気軽に投稿はできないのでじっくり考えて投稿すると思います。まあ面倒くさくなり、1... 2021.10.21テクノロジーマーケティング気になる
テクノロジーツイッターとフェイスブックは、10代の若者の間で全く人気がない アメリカの話ですですが日本でも同じような感じでしょうか。僕の周りでも若い世代でフェイスブックをしている人は確かに少ないですね。 日本はツイッターが世界で最も利用されている国の一つということもあり、電車の中でもツイッター見ている人結構見かけま... 2021.10.14テクノロジーマーケティング
テクノロジー顔が常に前を向いているように見せる技術 ビデオ会議中に話している人の頭部を常に正面に向ける技術です。視線や頭部をあちらこちらに動かしても、常に正面を向いて相手とアイコンタクトを取って話しているかのように見せられるそうです。これって必要かな?って思いました(笑)。けど凄い技術ですね... 2021.10.07テクノロジー未分類
わくわく暮らすと泊まるをアプリで切り替えNOT A HOTELが販売開始 億単位の商品をオンラインストアから購入させる発想は凄い!もちろん、僕は買えませんがHP覗いてみました。利用していない時には貸し出せるそうですが、管理費で月に1,335,360円です。プラス固定資産税やら保険料やらでどれくらい残るのか気になる... 2021.09.30わくわく気になる
テクノロジーNFTコンテンツ付き出版物が登場 NFTとは、”Non-Fungible Token”の略語です。NFTはブロックチェーン技術を活用することで複製ができず、偽造もできない資産のことを言います。今回のNFTデジタル特典のイメージをみるとなんとなくNFTのイメージとは違うような... 2021.09.23わくわくテクノロジー