やっぱり人間がいい… イギリスの高級スーパー、セルフレジをほぼ全店舗で廃止 | Business Insider Japan
顧客の声を受け、28店舗中2店舗のみを残してセルフレジを廃止すると言います。
イギリスの高級スーパーでのウェイトローズはセルフレジをほぼ全店舗で廃止すると発表しました。
日本でもよくセルフレジは見かけますよね。このシステムは、レジの混雑を解消し、お客さんの時間を節約するというメリットがありますし、お店側としても人件費削減というメリットもあります。
ウェイトローズでは最近、お客さんが人と話したいというニーズが高まってセルフレジを廃止し、人間の店員が対応するレジに戻しているそうです。
僕は購入点数が数個であれば早く済むセルフレジが好きですが、多くなると面倒なので店員さんにやってもらう方がいいです。店の場所や客層によって違うのでウェイトローズのやり方も当然ありですね。
世のなかAIが進歩していくと、もしかしたら人とのコミュニケーション、ふれあいがもっと求められていくのかもしれません。


コメント