小さなな会社の広報戦略室

マーケティング

3/13ページ

Google検索「AIモード」時代

  • 2025.03.12

はじめに GoogleクロームでSearch Labs で「AI による概要など」の試験運用版を有効にすると、最近ググった検索結果の上位に「Search Labs | AI による概要」というものが現れると思います。それは検索結果にAIが生成した要約を表示したものです。生成 AI による検索体験 (SGE)と言われています。このSGEが主流となった場合は、Webマーケティングにも大きな影響がありそ […]

中国発AIエージェント「Manus」

  • 2025.03.10

またまた凄そうなAIが出てきました。今回は、中国のスタートアップが開発した自律型AIエージェント「Manus(マヌス)」です。最近は「AIエージェント」という言葉を耳にする機会が増えてきました。「AIエージェント」とは、与えられた目標を達成するために、自律的に行動するプログラムやシステムのことです。「Manus(マヌス)」がその「AIエージェント」というふれこみで、自律的にタスクを実行し、最終成果 […]

新生活シーズンをチャンスに変える!中小企業でも始められる低コスト「新生活応援キャンペーン」のススメ

  • 2025.02.25

来週から3月ですね。春は出会いと別れの季節…と言われますが、中小企業の経営者の皆さんにとっては、「ビジネスチャンスの季節」でもあることをご存知でしょうか?4月から進学する学生や、新社会人として新たな道を歩み始める人たちは、何かとお金を使いがち。家電や家具をそろえたり、引っ越ししたり、スーツを新調したりと、新生活に必要なアイテムを一気に買いそろえるケースが多いですよね。そんな「新生活需要」を逃さず取 […]

Adobe Fireflyの動画生成AI

  • 2025.02.19

ついに公開されました「Adobe Firefly Video Model」ベータ版。テキストや画像から手軽に動画を生成できるAIツールとして注目を集めています。 すでに画像生成AIをリリースしており、現在では画像・ベクター・動画生成を一挙に担う「マルチモーダル」な制作環境として進化を遂げています。僕もさっそく「Adobe Firefly Video Model」ベータ版に触ってみました。その時生成 […]

パッケージデザインの新潮流

  • 2025.02.18

最近のパッケージデザインの役割は「顧客体験を左右する重要要素」に変化しつつあります。環境配慮やデジタル技術の進化、消費者の価値観シフトによって、中小企業こそ工夫次第で大きなチャンスをつかめる時代が来ています。本記事では、最近のトレンドを踏まえつつ、中小企業が手軽に取り組めるインパクトあるパッケージデザインの考え方を整理してみましょう。 1.トレンドを踏まえたデザインアプローチ (1) サステナブル […]

デザインと販売戦略を一体化するUI/UXの活用法

  • 2025.02.10

本記事では、「デザインと販売戦略をいかに統合し、売上を伸ばすか」というテーマを軸に、UI/UXデザインや広告マーケティングの視点から具体的な方法を解説します。AmazonやApple、Airbnbなどの成功事例を参照しながら実践ポイントをわかりやすくまとめました。 なぜ「デザインと販売戦略」の一体化が重要なのか 顧客視点を軸にした差別化 消費者は、単に商品を買うのではなく「企業やブランドが提供する […]

2025年はAIエージェントで業務プロセスに大きな変化が起きる年になるかも・・・

  • 2025.02.06

OepnAIのAIエージェント「Operator」のように、今年2025年はAIエージェントの時代が幕開けし、企業における業務プロセスや従来の役割が大きく変化する年になるのではと予想しています。 AIエージェントとは人間が設定した目標に向かって自ら判断し、行動するAIシステムです。人間の指示がなくても、目標達成に必要な情報収集やタスクを自動的に判断して実行できます。そのAIを業務プロセスに取り込ん […]

自社メディアでページビュー数と問い合わせを増やすには?

  • 2025.02.03

最近、企業が自社メディアを活用して集客やブランディングに力を入れるのはご存知の通りですよね。でも、ただ記事を量産するだけでは、ページビューが増えたり問い合わせが集まったりするとは限りません。そこで今回は、ページビュー数が多いコンテンツと問い合わせが多いコンテンツの特徴から自社メディアで試せる施策やトレンドについてもご紹介していきます。 ページビュー数が多いコンテンツの特徴 まず、たくさんのページビ […]

低予算で印刷物とSNSを連動させた販促

  • 2025.01.28

零細企業や小規模事業者の方が低予算で印刷物とSNSを連動させた販促を行う際に、どのような手順で進めればいいのかをまとめています。ポイントごとに整理してあるので、ぜひ参考にしてみてください。 1. まずはターゲットを明確にしよう 販促の基本は「誰に何を伝えたいのか」をハッキリさせることです。たとえば、 「商品・サービスをどんな人に使ってもらいたいのか」をハッキリ定めると、チラシの内容やSNSでの発信 […]

OpenAI「 Operator」をリリース!

  • 2025.01.26

またしてもすごいものが出てきました。OpenAI が 2025 年 1 月 23 日に発表した新機能「Operator (オペレーター)」・・・ これはウェブブラウザを人間の代わりに操作してくれる AI エージェントで、難しい設定や API なしに、さまざまなオンラインのタスクを自動化してくれるんです。 たとえば、旅行の予約やレストランの予約、オンラインショッピングでの購入手続き、スケジュール管理 […]

1 3 13