マーケティングクリスマスプレゼントも「中古」の時代?リユース店でギフト需要が増加 クリスマスシーズンを迎え、リユース大手や大手フリマアプリなど中古品を扱う企業でも「プレゼント需要」が伸びているといいます。ビジネスインサイダージャパンの調査によると、20代から30代の中古品のプレゼント送付経験者のうち、70%以上が「中古品... 2023.12.14わくわくマーケティング日常気になる
AIChatGPT、“目”と“耳”の実装を発表 写真の内容を認識、発話機能でおしゃべりも可能に 毎回思うのですが、進歩のスピードが速い!音声認識と画像認識画像機能が加わり自分からも話します。ものすごく便利になりますね。将来的には持ち運びできるChatGPT搭載のスマートグラスがでてきそうです。もう10年もしないうちにAIと会話を通して... 2023.09.28AI日常気になる経営
日常「低視聴率&低募金額」で大ショックとなった『24時間テレビ』が、来年はもうできないかもしれないという「意外な理由」 僕が小学生のことに始まり、夏休みに結構見ていました。ネットの時代になりテレビを見る機会がだいぶ少なくなってきたのも視聴率低下の原因に影響しているのかと思います(ジャーニーさんの件も多少影響もあるかなあ)。チャリティーキャンペーン活動を行う番... 2023.09.07日常気になる
日常アメリカで「リアル書店」が復活の兆し… 日本でもTSUTAYAが、スターバックスと提携して「Book&Cafe」で展開してますよね。特に理由はありませんが、僕はあまり利用しないです。本が目的なら本屋に直接いきますかね・・・ところでキンドルが出始めの時には結構キンドルで本を購入をし... 2023.01.26日常気になる
テクノロジーロボットが公道走行してスーパーから商品を配達 お年寄りが手押し車で買い物をして道端で休んでいる姿を見かけます。そのようなお年寄りにこのサービスはとても良いですね。ただ、スマホで注文して配達みたいな感じだとちょっとご高齢の方にはハードルが高い気がします。そのあたりの解決には少し時間がかか... 2021.03.25テクノロジー日常