小さなな会社の広報戦略室

2023年

1/6ページ

AIと広告

  • 2023.12.28

今年もあと3日ですね。今年は何といっても生成AIの急激な進歩と広まりの年でした。特に僕が注視していたのは精度と表現力が向上した画像生成AIと動画生成AIです。ついに日本企業の広告CMで生成AIで作られたAIモデルも現れました。 広告では商品やサービスの魅力をアピールするために、印象的な画像や動画を制作することも重要です。その辺意図しない画像が生成されることもあるので、それが逆にインパクトがある画像 […]

MS、GoogleにMeta、Amazon参戦も「生成AI」の勢力図

  • 2023.12.21

https://toyokeizai.net/articles/-/722557 生成AIの競争状況について、Microsoft、Google、Meta、Amazonなどの主要プレーヤーに焦点を当てて説明しています。 記事にもありますが、世界中から超天才が集まっているgoogleですら「イノベーターのジレンマ」に陥り、「生成AI」には消極的になってしまっていたようです。 それでもさすがgoogle […]

クリスマスプレゼントも「中古」の時代?リユース店でギフト需要が増加

  • 2023.12.14

https://www.businessinsider.jp/post-279649 クリスマスシーズンを迎え、リユース大手や大手フリマアプリなど中古品を扱う企業でも「プレゼント需要」が伸びているといいます。 ビジネスインサイダージャパンの調査によると、20代から30代の中古品のプレゼント送付経験者のうち、70%以上が「中古品でも気にならない」と回答しています。 中古品を自分用で購入するのはよくあ […]

渋谷駅にサラダ自販機を設置して、見えてきた「0.13%」の数字

  • 2023.12.07

https://news.infoseek.co.jp/article/itmedia_bizmakoto_20231206046/ サラダ自販機のアイデアに感心しました。写真で見る限りでは色どりも鮮やかで新鮮でおいしそうです(※アイキャッチの画像は生成AIで作成したイメージです)。自販機でサラダ販売というアイディアだけではなく、AIカメラを使った分析・マーケティングも素晴らしいです。 日本では昔 […]

LINEヤフー、個人情報流出発表 ネイバー経由で44万件か

  • 2023.11.30

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC270BU0X21C23A1000000/ LINEヤフーは、約44万件の個人情報が流出した可能性があると発表しました。 僕は情報は漏れると言う前提でLINEを利用しています。最小限の情報しかのせていません。僕の周りにもそのように使われている方が多いです。日本人の大多数が利用するメッセージアプリですので前回に引き続きこの […]

「貧者の家庭教師」 ChatGPTが教育現場から人間の教師を駆逐していく

  • 2023.11.23

https://gendai.media/articles/-/119360?imp=0 どのようにAIを教育現場に取り込むかによると思います。 ChatGPTは多様な教材やカリキュラムを提供し、生徒のレベルやニーズに合わせて最適な指導法を提案することができます。また、感情や偏見を持たないので、公平で客観的な評価を行うことができます。一方、人間の教師は生徒とのコミュニケーションや関係性の構築ができ […]

やっぱり人間がいい… イギリスの高級スーパー、セルフレジをほぼ全店舗で廃止

  • 2023.11.16

https://www.businessinsider.jp/post-278146 イギリスの高級スーパーでのウェイトローズはセルフレジをほぼ全店舗で廃止すると発表しました。 日本でもよくセルフレジは見かけますよね。このシステムは、レジの混雑を解消し、お客さんの時間を節約するというメリットがありますし、お店側としても人件費削減というメリットもあります。 ウェイトローズでは最近、お客さんが人と話し […]

「世界最長」20万字対応の大規模言語モデル 中国の「AI天才少年」が起業半年で発表

  • 2023.11.09

https://news.yahoo.co.jp/articles/22381eaadc940f838e1ed7ff0e8fee62c19ac4e8/images/000 中国の「AI天才少年」が、起業して半年後に世界最長となる20万字の入力に対応可能な大規模言語モデル「Kimi Chat」を発表。どれくらい凄いのかよくわかりませんが、従来の大規模言語モデルに比べて、より長い文脈を理解できるようで […]

生成AIでニュース番組に似せた偽広告

  • 2023.11.02

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231101/k10014243501000.html FBで僕も見たことがあるますね。AIを使って実在のアナウンサーの声や動きを再現したとみられる、民放のニュース番組に似せた偽の広告の動画です。 この動画は、投資情報サイトへの登録を促す内容で、見た目はまるで本物のニュース番組のようですが、なんとなく違和感がありました。意識せず […]

日本、世界3位の経済大国から転落へ

  • 2023.10.26

https://news.yahoo.co.jp/articles/71e4a0cbd48cf6b720afd8b502eae1be73b7fd40 世界3位の経済大国から転落へ人口日本の7割のドイツに抜かれるみたいです。ドル建てで比較しているので円安なども影響もありますが、ショックですねえ・・・ 日本が経済的に転落する原因は何でしょうか?日本が中国やアメリカに抜かれるのは理解できます。資源もあり […]

1 6