もうすぐ実用化?空飛ぶクルマの事例7選


https://www.sbbit.jp/article/cont1/104752

僕が小学低学年のころ、21世紀には透明チューブの中を走るリニアモーターカーや空飛ぶ車が未来予想図に描かれてしました。それを読んで21世紀になるのを楽しみにしてました。

リニアモーターカーは透明チューブの中は走りませんが、すでにリニア中央新幹線として2014年から着工していますし、空飛ぶ車も2025年大阪万博での定期運航が発表されているので実用化に向け動きはじめています。

空飛ぶ車はとても楽しみですが、まだまだ安全性が気になります。ですのですぐに乗りたいかというと僕にはちょっと勇気が必要ですね…

近い将来には安全に飛べる時代がくると思っていますので自分が現役で車を運転できる間には空飛ぶ車を運転してみたいです!

, ,

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です