
AIの著作権問題が複雑化 (1/4)
画像生成AIの著作権問題が複雑化している。Stable Diffusionでは何者かによってリークされたNovel AIのデータ由来と見られる派生モデルが人気になっている。モデル同士を混ぜあわせる機能もあり、同定は難しい。
画像生成AIの問題点と将来性が書かれています。
画像生成AIでアニメ画像と実写画像を掛け合わせてその両方の要素をもった別の画像が生成されます。絵が苦手な人でも数値をいじって色々な絵を生み出せるので、これを見たときにとても衝撃が走りました。
日本においては、2019年の改正著作権法により日本国内で画像生成AIが学習する場合は、どのような画像データを読み込ませても合法ということみたいです。ただクリエーターにとっては死活問題ですよね。
技術の進歩に法律が遅れ気味なのでクリエーターが損をしない仕組みを早く作り上げてほしいと思います。


コメント