テクノロジー

テクノロジー

生れ変わったTweetDeck

新デザインのTweetDeckにアクセスできる方法が書いてあります。一応アメリカ・カナダ・オーストラリアの一部ユーザーに向けて試験提供中みたいですが、日本からでもアクセスできそうです。それにしてもツイッターは進化を止めないですね!今更僕が言...
テクノロジー

SpaceXの衛星携帯通信サービス「Starlink」、8月に全世界で利用可能に

スターリンク凄い。SpaceXの衛星ブロードバンドサービス「Starlink」が、今年の8月から北極と南極を除く全世界で利用可能になるらしい。このサービスの凄いところはで通信網が整っていなかった地域にインターネット接続を提供することが可能に...
テクノロジー

「やらせレビュー」

数年前にはよくAmazonのレビューで日本語​が明らかにおかしいレビューがあり、比較的判別しやすかったですが、最近は日本人がバイト感覚で「やらせレビュー」投稿するようになり、レビューだけでは判断がつかなくなりました。Amazon側もいろいろ...
テクノロジー

クリエーターの収益化支援=インスタグラムで物販

インスタは広告収入が入らないので、実験的にでも広告収入を得られる仕組みも始まるのでクリエーターのやる気を刺激するのでは?ユーザーとしては、様々なSNS、Eコーマース、D2Cが出てきているので、どのような使い分けをしていくのかをトライ&エラー...
テクノロジー

DX事業を成長の柱に位置付ける

凸版印刷のデジタル変革(DX)事業についての記事です。AIなどのデジタル技術を活用してバックオフィやコンタクトセンター業務を効率化する「デジタル業務委託」も加速するなど語っています。もう”印刷会社”ではないですね。競合は多いですが資金力と実...
タイトルとURLをコピーしました