クリエーターの収益化支援=インスタグラムで物販
https://news.livedoor.com/article/detail/20334851/
インスタは広告収入が入らないので、実験的にでも広告収入を得られる仕組みも始まるのでクリエーターのやる気を刺激するのでは?
ユーザーとしては、様々なSNS、Eコーマース、D2Cが出てきているので、どのような使い分けをしていくのかをトライ&エラーをしながら学んでいかないといけないですね。
いずれにせよ、ユーザーとクリエーターがダイレクトにつながる時代なので、今まで以上に個人に紐づくブランドが多くなりそうです。これはチャンスでもありますね。簡単に自分のコンテンツを発信でき収益を上げられる仕組みが多々ありますので、やる気とアイディア次第では個人でも大きな収益を上げられる可能性もあります。
-
前の記事
新作無料、旧作有料のビジネスモデル 2021.06.03
-
次の記事
「やらせレビュー」 2021.06.17