Nano Banana (Gemini 2.5 Flash Image)とは?

様々な画像生成や動画生成のAIが出てきているので、知識をアップデートすることが大変です。
さて、今回は最近話題のGemini 2.5 Flash Image(Nano Banana) を紹介したいと思います(生成・編集した画像は、商用利用が可能のようですが、実際に使う時には、ご自身で最新の情報をご確認ください)。
まだクライアント様には利用はしたことはないのですが、どのような感じになるのか化粧品のチラシっぽい画像を制作してみました。まずは、下記の女性の写真です。これは以前、画像生成AIで製作したものです(前に一回しゃべらせましたね)。

次のこの化粧品も生成AIで製作した画像です。

この2枚の画像を「背景が明るい綺麗な部屋で女性はこの化粧品のボトルをまさに使おうとしている写真に合成して」とプロンプトをうって生成したのは下記になります。

画像生成AIで人物像を固定して背景やポーズを変えると、人物が崩れたり、違った顔になるという問題が良くありましたが、Nano Bananaは崩れも少なくて、そのまま生成・編集が可能です!これは凄く助かります。
次に「ボトルを机に置いて、化粧品のジェルを掌に着けて、その掌のヒラにその化粧品のジェルを乗せて、それを両方のほっぺたにつけてキープして肌に浸透させて気持ち良く目をつぶっている写真」というプロンプトでこちらの写真です。

顔が別人になったり、ボトルが変形をしたりしてませんね!何度も言いますがこれは凄いです!!!これが無料で使えるのは嬉しいですね。ただ無料で使う場合には画像にウォーターマーク(透かし)が入ります。これはAI画像で生成されたという透かしです。API経由で画像生成可能で視認上の透かしは表示されません。APIを利用する場合は、基本的に使用した分だけ料金が発生する「従量課金制」ですが、1枚あたり数円ですので良心てきですね。ただいつの間にか価格や利用条件が変更になりますのでAPIで利用される方はご自身でご確認くださいね。
-
前の記事
自動化時代を勝ち抜く 2025.08.28
-
次の記事
記事がありません