小さなな会社の広報戦略室

GPT-4o Image Generation

GPT-4o Image Generation

昨日あたりから異様な盛り上がりを見せている画像生成AIの「GPT-4o Image Generation」。OpenAIが2025年3月25日にリリースしたものです。これにより、テキストと画像を一体化して扱い、よりフォトリアリスティックで正確な画像生成が可能になりました!

(※今回のサムネもGPT-4o Image Generationで文字入りで作成しました。)

ということでさっそく使ってみました。犬と飼い主の4コマ漫画を作成するプロンプトを適当に入れて出てきたのがこれです。

この漫画を実写に変更してほしいというプロンプトを入れて生成されたのがこれです。

凄くないですか!?この画像生成のクオリティだと色々と応用が利きそうですね。

今回の4o Image Generationの特徴として「文字列を正確に描画できる」「対話しながら画像を作り替えられる」「複数の指示に従う」「画像の文脈を維持して作り替えられる」「GPT-4oの知識を活用して画像を生成できる」という点を挙げています。

従来の画像生成モデルの枠を超え、テキスト生成とシームレスに統合されたマルチモーダル機能ですね。高精度な文字描写、複数オブジェクトの正確な配置、対話を通じた段階的な編集など、多くの革新的な機能を備えており、マーケティング、教育、デザインなど幅広い分野で実用性が高いと思います。たまに日本語が崩れたり、画像もおかしかったりすることもありますが今後の改善に期待しましょう。全体として、この技術は今後のクリエイティブ表現や業務効率化に大きな影響を与えると思います!!