小さなな会社の広報戦略室

2020年

1/2ページ

気が付いたらもう大晦日。

  • 2020.12.31

今年は、多くの人は新型コロナウィルスに振り回され続けた1年だったと思います。僕らもそうでした。取引先の数社も事業を断念してしまいました。本当に残念です。 ワクチンは来年5月下旬から6月上旬には厚労省の承認を得て供給開始する見込みらしいのですが、変異した新型コロナウイルスの感染も拡大していますのでどうなるか気になるところです。 今回のコロナ騒動で完全に人々の生活習慣が変わりました。おそらくはその中の […]

5G・動画視聴に関する意識調査

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2012/23/news099.html 「どのくらいの視聴時間なら『動画広告』を見ますか?」という質問に対しては、「7~14秒」(35.4%)が最も多く、「6秒以内」(31.1%)、「15~29秒」(21.7%)。 自分は積極的に内容を理解して動画広告をみていないです。Youtubeなど見る時に出てくる動画C […]

漫画家の執筆作業、リアタイで見て応援。

https://news.yahoo.co.jp/articles/be84da8f28f1c2627408a4c1106291a2448107be この発想は凄い!結構Youtubeで作業工程を見せる動画があるのでなんとなくみてましたが、このビジネスは思いつかなかった! これ強烈なマーケティングになると思います。そして色々な業界で応用できそうです。制作工程をライブ公開して、その公開自体が収入にも […]

瞑想アプリ

https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ073450X01C20A2000000 瞑想のアプリ・・・。発想が面白い! 日本では瞑想とテクノロジーを融合させる発想は難しい気がします。 このアプリは世界で累計1億回以上ダウンロードされているようですが、日本には古来から禅という文化があり結構自然とやっていますので、お金をこのアプリに支払って瞑想をする層がどれくらい存 […]

Salesforce、Slackを2.9兆円で買収!

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66890760S0A201C2000000 Saleforceは過去にも色々と買収をしてきましたが本件は最大の買収額(277億ドル、約2兆8900億円)のようです。Saleforceはslackのメッセージ技術を自社のマーケティング・営業管理サービスに組み込む予定だといいます。 Saleforceぐらいの企業であれば自社で […]

二度目の緊急事態宣言!?

25日の夜のニュースで西村大臣の会見で感染がさらに広がると緊急事態宣言も視野に入ってくると言ってました。 コロナをコントロールしつつ、経済を活性化させていくことの難しさを痛感しました。 コロナの影響で経営状態は厳しいところも多いです。僕の周りではあっちこっちで廃業の話を聞きます。「新型コロナウイルス関連倒産」(法人および個人事業主)は、全国に731判明(11月25日16時現在)と帝国データバンクに […]

NTTが「GAFA対抗」なりえるのか?

https://toyokeizai.net/articles/-/387935 GAFAに本当に対抗できるようになれば日本人としてうれしいです。 ただ別にわざわざ対抗しなくても別の事業ドメインで存在感を世界に示しても良いとは思いますが、NTTの澤田社長はGAFAへの対抗を明言していますのでガチンコでいくのでしょう。 GAFAと言ってもいろいろな分野があるのでどの分野で勝負をするのか・・・今後どの […]

Suicaがマイナンバーカード代わりに?

https://news.yahoo.co.jp/articles/3b379699c42088f21eb209ad9f8c58c198f42522 マイナンバーカードを持っている人はどれくらいいるのでしょうか? 2020年1月20日時点の普及率は15.0%でしたが、7月には17.5%になっています。わずか半年くらいの間に、2.5%も伸びてます。今年の9月から最大5000円分のポイントが還元される […]

レナウン、破産手続きへ

「レナウン レナウン レナウン レナウン娘が~♪」と子供のころCMで流れていた記憶があります。 父親がダーバンのスーツを買ったときに嬉しそうだったことを思い出しました。僕自身はあまり「レナウン」のブランドを買ったことはなかったですが、100年以上続いた企業が日本からなくなるのは寂しいですね。。。

NASAが日の当たる月面クレーターで水分子を確認

妄想が広がる話です(笑)。月のような真空の衛星で太陽光の当たる面で水が発見されるということは、結構宇宙には水がいたるところにあるのでは? そのうち、月だけではなく火星や金星などでも水が発見されて、火星の天然水とか月の天然水みたいいなものが発売れるかもしれないです(笑)。 それぞれの地球外の水でコーヒーを淹れて飲み比べしてみたい! 妄想が広がります! https://www.itmedia.co.j […]