グリーが子会社REALITYを中心に「メタバース事業」に参入するそうです。
メタバーズって最近よく聞く言葉です。
Weblio辞書によるとメタバースは
《meta(超越した)とuniverse(世界)の合成語》インターネット上に構築される仮想の三次元空間。利用者はアバターと呼ばれる分身を操作して空間内を移動し、他の参加者と交流する。
とあります。アニメの世界ですね!
完全とは言えないまでもゲームの世界で一部実現しつつあります。メタバースは僕にとっても気になっています。どのようにうちの会社が絡めるかいろいろ調べています。
本格的なメタバースになるには技術的な問題などまだまだ道のりは遠いですが、その方向に世界は動いていくと感じています。

グリー、子会社REALITYを中心として「メタバース事業」に参入 今後2~3年で数100億円規模の投資をグローバルで展開 | gamebiz
グリーは、8月6日、子会社のREALITYを中心として「メタバース事業」に参入することを発表した。今後2~3年で100億円規模の事業投資を行い、グローバルで数億ユーザーを目指す。メタバースとは、同時に多くの人が参加してアバターを通じた交流や...
 

コメント