小さなな会社の広報戦略室

Google I/O 2024の主要発表内容

Google I/O 2024の主要発表内容

Google I/Oの基調講演の前日、OpenAIが新たなAIモデル「GPT-4o」を発表したことはすでにブログに書きましたが、Google I/O 2024の内容も興奮する内容でした!OpenAIと比較しながらざっくり書いていきたいと思います。

Gemini 1.5 Proのトークン数が200万トークンになるようです。つい先日感動しまくっていたOpenAIの最新モデルであるGPT-4oの比較においてもトークン数のみでいうと15倍強のトークン数になります!!!英語1単語=1トークンと考えると相当な文章を処理できることになります。2時間のビデオ、22時間のオーディオ、6万行以上のコードなどの処理が可能になります。

Imagen3もGoogleの技術を背景に持つ強力な画像生成AIとして登場していました。サンプルも見ましたがDALL-E 3と同じように高いポテンシャルを持っています。

動画生成モデル「Veo」もかなりのクオリティです。OpenAI の動画生成モデル Soraと比較しても遜色なさそうです。どちらもまだ一般公開されていないので早くいじり倒したいです。

Googleは第6世代のTPU「Trillium」やオープンモデル「Gemma」の次世代版、「Gemma 2」などの発表もしており、かなり気合を入れたものでした。

今年に入りまだ半年もたっていないのにマッハでAIが進化をしております。GPT-5が2024年夏ぐらいにリリースされるという噂もありますのでワクワクが止まりませんね!