ゲノムデータを量子暗号で分散保管 実証実験
- 2021.08.26
- テクノロジー
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC257EC0V20C21A8000000/
「量子暗号通信」を使って、ゲノムデータを分散保管する実証実験に成功。理論上、解読されないとされる「量子暗号通信」を使い、その上分散保管することで安全性がよりアップするようです。
日本は量子暗号技術では世界で存在感を見せているみたいですが、欧米や中国も開発を進めており気が抜けない状況です。
そのな状況下なので、いつも対応が後手に回る日本政府が量子技術に関しては昨年「量子技術イノベーション戦略」を策定し、研究を加速させています。
開拓分野も多い量子技術は日本勢がリードできるチャンスがあるようですので、産官学を挙げて戦略的に取り組んでほしいものです。
-
前の記事
人型ロボット「Atlas」の新たなパルクール動画 2021.08.19
-
次の記事
動画サイト「Vimeo」を変えた女性CEO 2021.09.02