日本人にはアルゴリズムが通用しない?
- 2020.09.02
- マーケティング
面白い!数値は最終的な解ではないですねえ。まさに「事件は会議室で起きてるんじゃない!現場で起きてるんだ!」です(笑)。
日本人に限らず、外国人でも興味がない投稿でも仲間が「いいね!」をしてくれることもありますが、圧倒的に少ないのでしょう。
日本人の特性に合わせたアルゴリズムは作れるのかな??難しそうですねえ・・・。
今流行りのMAなどでオンラインでいかに集客をしてきても最終的なクロージングの精度は人にって変わってくると思いますので人材教育は今後ますます重要になってきそうですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2bb8c6d8879939a440df6a41a111fd12a28320e5
-
前の記事
改めて全文を読んで 2020.08.30
-
次の記事
モバイルSuica会員数が1000万人突破 2020.09.10