小さなな会社の広報戦略室

マモリテ

28/30ページ

「紙カミソリ」を商品化

  • 2021.03.04

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2103/02/news125.html さすがに刃の部分はまだ無理なようですが、とても素晴らしいアイディアだと思います。 SDGsを意識した経営は企業活動を通して持続可能な社会の実現に貢献しながらアイディア次第では企業にとって新たなビジネスチャンスになりそうです。

「クラブハウス」セキュリティー上の懸念強まる

  • 2021.02.25

https://www.newsweekjapan.jp/ichida/2021/02/zoom_1.php まあ、ユーザーレベルでも録音をしようと思えばできますし、そもそもSNSなので使用する前提としてユーザーの多くは内容の流出はある程度承知で、もしくは流出しても問題ない内容を投稿している人が多いと思います。僕もそんな感じでSNSを利用しています。 仕事関係の電話番号は結構どこにでも渡しているの […]

次世代写真SNS「Dispo」

  • 2021.02.18

リアルに写ルンですを利用した世代からするとデジカメの便利さを知ってっしまったらこのようなアプリを作ろうとは思えない!まあ思いもつかないかな。 しかし、この発想は使えそうですね。技術の進歩で様々なもので利便性が向上しています。しかしDispoのように新しい技術をベースとして、時代と逆行するような何かを取り入れることで差別化するというアイディアの出し方はいいかもしれません。ただ、一つ間違えると全くいら […]

本好きの人のためのアプリ

  • 2021.02.11

https://news.yahoo.co.jp/articles/8ffbcf8b5a341313848eabdccce432b59426065e ユーザーが近くにいると、あらかじめ登録しておいた本を自動で紹介し合える、というのがこのアプリです。 おもしろいですね。SNSによって多様なコミュニティーに属することが簡単にできるようになってきてます。またそのつながり方法も多様化してきてます。 このア […]

飛んでみたい。

  • 2021.02.04

CGかと思ったけど、本当に飛んでる・・・ 映画の「アイアンマン」のようです。 航続距離は3.6キロほどみたいですが、技術が進歩したら、もしかしたら数十キロも飛べるようになるかもしれません。 山岳救助隊が協力し山で怪我人を救助する実験をしてます。谷底から徒歩約30分のところを90秒で到達できるので、助かる命が増えるかもしれないですね。 ところで価格は一台5000万円とのことです。まあもし買えても日本 […]

「Xperia PRO」ついに!

  • 2021.01.28

https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperiapro/ ソニー好きの僕はスマホもXperiaを使い続けているので、今回もきになっていました。iPhone12 proのアンドロイド版ぐらいかと思っていましたが違うようですね。金額も227,091 円+税・・・ちょっとしたPCも買えてしまうお値段。。。 Webに記載してありましたが映像制作などのプロフェッショナルの […]

ユニクロも自社アプリでスマホ決済参入!

  • 2021.01.21

「ユニクロペイ」が出てきました。ユニクロにとっては購買行動がより可視化されるし、他社の決済サービスを利用すると手数料も取られるので投資金額を回収できるぐらいのメリットはあると思います。 グローバル企業ですのでいきなり世界展開も可能ですが、おそらくQR決済の市場を取りにいくということではなくて、ユニクロの購買者だけ使ってもらえればいいと考えているのかもしれないですね・・・今後どのような戦略を展開して […]

もう免疫力上げるしか・・・

  • 2021.01.14

緊急事態宣言が11都道府県まで増えました。ニュースでも報じられていますが都内を見ると前回の時に比べて人通りは多いですね。宣言前とあまり変わらない感じがします。 変異種のコロナウィルスも国内で出始めていて、ワクチンが効かなくなったりする可能性もあると聞きます。まあ、天は次から次へと試練を与えますね・・・ もうこうなれば自分自身の免疫力を上げるしかないです。特に寒い時期なので抵抗力も落ちてきてますので […]

空中に浮かんだキーボード

  • 2021.01.07

https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2101/06/news113.html よくSF映画で見る空間に様々な映像を浮かせて操作できるホログラム技術かな?と思いましたが少し違ってました。 DNP製の特殊なフィルムにキーボードやボタンを印刷したものを、LEDライト、赤外線センサーを組み合わせて映像を表示するみたいです。映像ごとに印刷したフィルムが必要なので使 […]

気が付いたらもう大晦日。

  • 2020.12.31

今年は、多くの人は新型コロナウィルスに振り回され続けた1年だったと思います。僕らもそうでした。取引先の数社も事業を断念してしまいました。本当に残念です。 ワクチンは来年5月下旬から6月上旬には厚労省の承認を得て供給開始する見込みらしいのですが、変異した新型コロナウイルスの感染も拡大していますのでどうなるか気になるところです。 今回のコロナ騒動で完全に人々の生活習慣が変わりました。おそらくはその中の […]

1 28 30